第3回帝京タグ教室

10月31日(日)第3回の帝京タグ教室に参加した。本年度の帝京タグ教室はこれで最後となる。関係者の皆さんには感謝の気持ちで一杯である。
トップリーグのチームが底辺拡大のため、地元小学生にイベントをおこなうのは見たことがあるし、よく耳にする。しかし大学生がここまでやってくれるのは本当に驚きである。帝京にしても関東学院にしてもプレーだけでなく、気持ちも日本一なのだと改めて感じた。この2校だけではない。サントリーカップでボランティアで子供達のために動いてくれる拓殖大や学芸大など、いや、きっと全国にはもっと多くの学生が頑張ってくれているのだろう。素晴らしいことである。
きっと今、小学生の子供達もこの偉大な先輩の背中を見て、きっと近い将来同じように行動してくれるだろう。スピリッツのメンバーはいつか自分も、という気持ちでこれから一生懸命友達と協力しながら自分を磨いていってほしい。
明日から11月。いよいよ勝負の月となる。
スポンサーサイト