
本日はサントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会東京ブロック23区大会が行われた。
ず〜〜〜〜っと雨予報が出ていて、今日の朝も午後から雨・・
学芸的行事真っ盛りの学校現場。
風邪をひかせてはならないと役員で話し合い、時程を短縮して実施した。
下記は大会HPにアップする文章。
そのまま転記した。

本年度の23区大会は午後から雨予報がでていたため、スケジュールを短縮する形でに実施しました。
何とか雨に降られることもなく、無事に大会を終了することができました。
緑の芝生鮮やかな辰巳ラグビー場で17チーム147人のタグラガーと300人を超える観客で会場は大いに盛り上がりました。
予選は4プールに分かれて行い、1位2位はカッププレート決定戦へ、3位4位はボウルシールドトーナメントへと進みました。
決勝大会と同形式のカッププレート決定戦はどのカードも白熱した戦いが繰り広げられました。
特に各チームの6年生はこれが最後のサントリーカップということもあり、一つ一つのプレーに気持ちが入っていて勝敗に関わらず、多くの人を感動させました。
激戦のカッププレート決定戦で勝ち上がった4チームはひかりきっずくらぶ、慶應ティガーズ、いずみの森ユナイテッドベアーズ、いずみの森ユナイテッドドラゴンズでした。
準決勝以降はブロック代表決定大会をどれだけ有利に戦えるかというポジション取りの戦いです。23区1位は武蔵野3位多摩4位と、2位は多摩・武蔵野の2位と、3位は多摩1位武蔵野4位と、4位は武蔵野1位多摩3位と対戦します。
準決勝Aコートでは慶應ティガーズといずみの森ユナイテッドドラゴンズが対戦し、いずみの森ユナイテッドドラゴンズが勝利しました。Bコートではひかりきっずくらぶといずみの森ユナイテッドベアーズが対戦し、ひかりきっずくらぶが激戦を制しました。
決勝はひかりきっずくらぶといずみの森ユナイテッドドラゴンズ。
決勝にふさわしい熱戦でしたが、大会2連覇中のひかりきっずくらぶが堅い守備でリズムをつかみ、4−0で勝利。23区地区予選3連覇を決めました。
1月に行われる東京都ブロック代表決定大会には、ひかりきっずくらぶ、いずみの森ユナイテッドドラゴンズ、いずみの森ユナイテッドベアーズ、慶應ティガーズが出場します。
23区みんなの代表として大いに頑張ってほしいと思います。


■参加チーム名
・トライアタック。・馬三タグラグビークラブ・青山小学校・ひかりきっずくらぶ
・慶應ティガーズA・B・C・谷中111・GINGERS・久原レッドファルコンズ・サムライファイターズ・ボンバーズ・シャドーファルコンズ・いずみの森ユナイテッドベアーズ・ドラゴンズ・ライオンズ・タイガース
17チーム

優勝 ひかりきっずくらぶ

準優勝 いずみの森ユナイテッドドラゴンズ

3位 いずみの森ユナイテッドベアーズ

4位 慶應ティガーズ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村