多摩カップ卒業生 新人生大会
本日は多摩カップ卒業生・新人生大会が行われた。
青陵中関係者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
七国からは、
卒業生リーグ
スピリッツ
侍
新人生リーグ
スピリッツ
侍
ミニリッツ
稲妻
チャレンジリーグ
疾風
が参加した。
卒業生スピリッツはキャプテンがまだ運動できず、声のプレーで参加
した。
サントリーカップでは無敗ながらも上に上がることはできなかった。
今日は最後の大会。
気持ちが入ったプレーを見ることが出来た。
実現した、いずみの森との幻の決勝戦。
力の差は歴然だったが、チャレンジして負けることが出来た。
サントリーカップではチャレンジすることさえできなかった。
だから、子供たちはこれで区切りをつける事ができたのではないかと思う。
新人生スピリッツは優勝したが、好不調の激しい内容。
気持ちが乗った時は見ている者をワクワクさせる試合をするのだが、気持ちが乗らないときは全くのザル試合。
攻撃も守備も全く組織立っていない。
感覚でラグビーをやっている。
それはそれで良い面もあるが、やはり限界がある。
基礎基本をしっかり固め、常にチームで同じ方向を向いて戦わなければ伸びない。
立派な城を建てようと思うなら、頑強な石垣を築くこと。
石垣は気の遠くなる様な反復練習によって築かれる。
スポンサーサイト